ショールームで絶対見るべきポイント!~キッチン編~

Uncategorized

マイホームを買うなら絶対にこだわりたいキッチン!
最近では様々なスタイルのキッチン・設備がたくさん出ていて迷ってしまいますね。
ネットで調べて色々な情報が得られる現代なので、情報収集して実物を見るのは後回し…って事が結構多いと思います。

実は、家を買うと決めた段階でショールームに行き、実物に触れてみる事が大切。
でもじっくり見てる暇なんて無い!という方も多いはず。
今回はココだけは見ておくべきポイントをまとめています。

.

まずは、ベースとなる部分を見る
空間全体の雰囲気を決めるキッチンのベース。引き出しや扉部分にあたります。
ショールームでは全ての素材のサンプルを展示している為、画像ではわかりにくい質感等も確かめられるので、実際のイメージしやすくなりますね。

対面型、アイランドキッチン等、色々なタイプのキッチンが並んでいるので、全体の参考に視てみると良さそう。
絶対コレ!と決めていても、実際に見て立って見るとやっぱりこっちが良いなんて発見も。

また、吊戸棚等の収納部分もチェックしておきましょう。細部の仕様を決める際にイメージがつきやすくなります。

.

主役になりそうな機器のチェック
キッチンの使いやすさを左右する機器のチェックをしましょう。
レンジフード部分は、内部の構造が確認できるため、お手入れのしやすさをチェックできます。

ガスコンロやIHの実物も見てみましょう。機種ごとの違いを比較します。
色の変更に対応している機種は、そのカラーバリエーションもチェック。
ベース部分との相性も確認できるので、比較する際に便利です。

水栓や浄水器もチェックしてみましょう。
最近ではセンサーにかざすと水が出る自動の水栓も有り、手が汚れている時に大活躍しそう。
このように実際にキッチンで使う事をイメージして見ていくと、選びやすくなります。

.

余裕があったら空間提案も!
他にもインテリアと組み合わせて空間全体のイメージを展示しているスペースもあります。
実際にテーブルやソファを置き、キッチンに合わせたコーディネートがされていてとてもおしゃれ。実際に住んでみたらこんな感じかな?と思わず楽しくなるスペースです。
市販の収納グッズを実際に使用した展示もされており、よりイメージが湧きやすい展示となっています。

全ての機器を見る時間が無い場合、優先順位の高い物を担当の方に伝え、案内してもらうとスムーズです。
わからない事は、遠慮せずに担当の方にどんどん聞くべし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました